岩岡洋志さんは、ラーメンには全く興味が無いのに日本初のラーメン博物館をオープンされたことで知られています。
岩岡洋志さんに妻や子供はいらっしゃるのでしょうか?
経歴などをたどって調べてみました!
プロフィールでは年収なども併せて見ていきたいと思います。
それでは早速!
スポンサードリンク
岩岡洋志のプロフィール
名前: 岩岡洋志(いわおかようじ)
生年月日: 1959年6月11日
出身地: 横浜市港北区篠原町
高校:神奈川県立港北高等学校卒業
大学:青山学院大学経済学部卒業
職業:株式会社 新横浜ラーメン博物館 代表取締役
神奈川県立港北高等学校を卒業されている岩岡洋志さん。
大学は青山学院大学を卒業されています。
大学卒業後は株式会社大倉博進に入社し、わずか3年足らずで退社されたようです。
退社後は家業である株式会社興新ビルに入社。
岩岡洋志さんは故郷の新横浜を活気づけたいという思いがあったそうです。
岩岡洋志さんのホームである新横浜はオフィスビルばかりで飲食店はありません。
このような状況ですから、、土日祝日になると人がいない状態となってしまうのですね。
人がいない静かな状況というのを打破したいと考えた岩岡洋志さん。
ラーメンに全く興味が無いのにラーメンに目を付けたというのです!
このような経緯から、5年もの歳月をかけて全国各地の有名ラーメン店を食べ歩き、ラーメン店をリストアップ。
直接の交渉を続けた結果「新横浜ラーメン博物館」を成功させました。
ラーメン店の店主といえば超職人気質ですから、断れることも多かったといいます。
それでも食い下がって何度も通い詰めたという岩岡洋志さん。
本当に努力家なのですね。
「新横浜ラーメン博物館」アクセスや営業時間
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 |
営業時間 | 平日・土曜 11:00~22:00日曜・祝日 10:30~22:00 |
入場料 | 大人 380円
小学生・中学生・高校生 100円 シニア(60歳以上)100円未就学児と障害者とその付添人は無料 |
アクセス | JR東日本・横浜線/JR東海・東海道新幹線 新横浜駅 北口から徒歩5分横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜駅 8番出口から徒歩1分 |
スポンサードリンク
岩岡洋志に妻や子供はいるの?
岩岡洋志さんについて、結婚されて妻(嫁)子供がいらっしゃるのか気になったので調べてみました。
残念ながら岩岡洋志さんのプライベートな家族構成などはあきらかになっていません。
五大路子さんが岩岡洋志さんの実の姉という事は知られていますね。
五大路子さんの夫は俳優の大和田伸也さんです。
スポンサードリンク
岩岡洋志の収入は?
ラーメン博物館は岩岡洋志さんの母親の持ち物だった土地に建てられています。
岩岡洋志さんの実家は篠原町の大地主なのですね。
地価は相当な額になっているようです(新横浜駅ができたことによって)
実家が地主だったこともあり、岩岡洋志さんはラーメン食べ歩きをする事ができたそうです。
実家の稼業を継ぎ、ラーメン博物館の取締役もされていることから、岩岡洋志さんの年収は数千万に上るだろうと予測されています。
スポンサードリンク
最後に
父親の会社で任された仕事とはいえ土地を活性化させるプロジェクトを立案するというのは簡単ではなかったと思われます。
「ラーメンで町おこし」
岩岡洋志さんだからこそ思いつくことができた名案ですよね。
開業日の1994年3月6日には入館するのに3時間以上も時間待ちが出ていたのだとか・・・。
ラーメンを提供するのではなく、入場料を頂き、美味しいラーメンを昭和の町並みの中で食べられる「場所を作った」
岩岡洋志さんはこれこそが新横浜ラーメン博物館が20年以上も愛され続ける理由だと考えておられるようです。
ラーメン博物館はいくつも誕生したのにうまくいかなかったのはラーメン自体に集客力を持たせなかった点。
岩岡洋志さんはデータをもとに戦略を立て、ラーメン博物館を成功に導いたのです。
現在もスタッフと共に全国のラーメンを食べ歩いているという岩岡洋志さん。
これからも頑張って頂きたいですね!
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!!
コメント