古閑孝生のFacebookや顔画像はあきらかになっているのか調べてみました。
熊本県山鹿市の国道で起こった今回の事件古閑孝生容疑者は信号無視をし小学生3人を軽乗用車ではねました。
事故動機(理由)はどのようなものだったのでしょうか。
事故動画などもリサーチしてみました。
スポンサードリンク
古閑孝生のFacebookや顔画像は
作業療法士で51歳という事があきらかになっている古閑孝生容疑者。
Facebookや顔画像は今のところ公開されていません。
小学生3人を軽乗用車ではねたとされていますが、信号無視をしていたといいます。
道路交通法違反の疑いで逮捕された古閑容疑者。
小学生の命に問題がなくてほんとうによかったです。
スポンサードリンク
古閑孝生の動機(理由)とは?
古閑容疑者の無信号の動機や理由については本人の供述があります。
「フロントガラスが曇っていたり朝日が信号にかぶったりして信号が確認できなかった」
ネット上では疑問の声が上がっています。
フロントが曇っている状態で走ろうとする精神がわからん
曇が解消するまで車動かすなっての
寝坊でもして遅刻しそうになったのか?
朝日はともかく曇りはその状態なら正常に運転出来ないって分かってて運転してたって事だよね?
危険運転致傷を適用すべき
曇ってる状態で走れる勇気がすごいわw
そして信号に日が当たってても歩行者用信号を見ればだいたいわかると思うよ?
自分は青信号でも、交差する側の歩行者用を見て点滅、もしくは赤になったなら減速するようにしています。
このように理解に苦しむという内容の声が多いようです。
スポンサードリンク
古閑孝生の事故動画などはあるか?
後からの言い訳としか受け取れない。
ふつう、ガラスが曇って前が見えなければ、ドライバーは前を見ようと、より一層の注意を払うものだ。
そのために速度を落としたり、視点を変えたりするもので、前方が確認できないにもかかわらず、通常の運転を行っていたとすれば、このドライバーはドライバーとしての適正を欠くことになる。
常識的に、ふつう曇りを拭うものだが、それすらしなかったことになる。
このドライバー、事故の責任を負うのも当然だが、運転不適格者として免許を取り消すべきだろう。
でないと、次も同じことを繰り返すことになる。
ニュースにこのようなコメントがありましたが、確かにこのような方がいるというのは子供たちが危険にさらされるとも言えるでしょう。
本当に免許の取り消しについても考えて頂きたいものです。
スポンサードリンク
最後に
飯塚幸三は待望されてないぞ。
道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、古閑孝生容疑者
小学生3人 信号無視の車にはねられる、
熊本・山鹿市https://t.co/uF9d5TaOhR— スガちゃんマン (@viento_yutaka) November 5, 2019
今回報道されたのは次の内容です。
5日午前7時ごろ、熊本県山鹿市の国道で横断歩道を歩いていた小学生3人が、信号無視をした軽乗用車にはねられました。
はねられた3人は、膝をすりむくなどの軽傷です。
道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、古閑孝生容疑者です。
警察によりますと、古閑容疑者は容疑を認めていて、
「フロントガラスが曇っていたり朝日が信号にかぶったりして信号が確認できなかった」
と話しているということです。
出典:https://www.asahi.com/
関連記事は下にスクロール!!
スポンサードリンク
コメント