マツコの知らない世界に田上大喜さんが出演されるということで注目が集まっています(*^^*)
天才少年の異名を持つ田上大喜さん、蚊の研究の為になんと4000匹という数の蚊をかっているというのです!
このことから「科学の芽」という賞を受賞たこともあるといいますΣ(・□・;)
蚊の研修という非常に特殊な研究をされているというこで非常に気になる部分が多い!
田上大喜さんのWIKI風プロフや経歴なんていうのもなんで蚊に興味を持ったのかというのは不思議でなりません!
さらに田上大喜さんを育て上げたご両親というのはどのようなかたなのでしょうか?!
研究科なのかな?ということも気になりましたので調べてみたいと思います。
蚊の研究という通常ではあまり考えられないその研究の内容も調査してみました!
それでは早速みていきましょう(*^^*)
スポンサードリンク
田上大喜のWIKIプロフや経歴は天才少年!?
名前:田上大喜
生年月日:1999年
年齢:19歳
出身地:アメリカ・シカゴ
天才少年の異名を持つ田上大喜さん(*^^*)
蚊の研究という部分おいてその興味と能力を存分に発揮しているということなのですが、基本的にも非常に頭がいいようなのです!
出身地についてはお父さんが仕事でアメリカにいたという経緯があることかあらアメリカ生まれということなのですね。
田上大喜さんの通っていた学校というのがオーストラリアのFarmhouse Montessori PreschoolForestville Montessori Schoolさらにはシンガポールの ISS International Schoolに編入といいう形になっています( ゚Д゚)
このように海外の学校を移りわたりながら学力をみにつけていったことになります!
Saint Joseph’s Institution International Schoolに入学後日本に帰ってきたのが中学時代であったということです。
なので幼少期から小学生という子供時代をを海外で生活をしていたんですね(*^^*)
育ちが特殊なこともあって、感性の部分は日本人離れしたグローバルな発想をもってるでしょうね。
田上大喜さんの学力というのは日本に帰国子女として編入したのが立命館宇治中学だったようです!
さらに高校も偏差値がなんと69ともいわれる京都教育大学付属高校の出身です!
田上大喜さんが天才少年といわれるのがよくわかりますね(*_*;
経歴や、学力はあまりに凄すぎてプロフィールを見ているだけでも驚きの連続です( ゚Д゚)
田上大喜の両親は!?蚊の研究は妹がキッカケだった?
田上大喜さんの蚊の研究のキッカケは妹さんだったそうなのです(*^^*)
田上大喜さんの妹さんというのは非常に蚊に刺されやすい体質であったそう・・・。
蚊にさされやすいというのは体質的な部分が影響してるんだろうなとは思いますよね!
田上大喜さんはここに着目したのだというのです。
ちなみに田上大喜さんの妹さんは千笑(ちえみ)さんというお名前だそうです。
妹の千笑さんは田上大喜さんと一緒に昆虫採集などにでかけると田上大喜さんの3倍ほど蚊に刺されるほど蚊に刺されやすかったそう( ゚Д゚)
しかも千笑さんの刺された患部は赤く腫れあがって水膨れになるほどで、これはアレルギー体質が原因なんだそうです。
田上大喜さんはここが気になったんですね!
だから研究という形で妹が蚊に刺されないようにできないのか!?
ということで始めたのが田上大喜さんの蚊の研究のはじまりだったんですね(^^)/
天才少年と呼ばれるという田上大喜さんはとっても妹思いな方なんですね!
ステキなお兄ちゃんだなって思っちゃいました♪
このような人としての素晴らしさもさることながら、ご両親の教育も非常に精度の高い教育が行われていたようです!
よく、頭のいい子供さんに共通するのが、図鑑をよく読まれていると聞きます!
おそらく田上大喜さんのご両親も図鑑などをよく見せてあげていたんでしょう。
お父様も海外で仕事をされていたということもありますから、田上大喜さんのご両親には一般的な家庭よりも高収入な家庭ということが予想できます!
ご両親の詳細な情報は公表されていませんでしたが今後明らかになり次第記載していきます(^^)/
スポンサードリンク
田上大喜の夢とは!?
田上大喜さんの夢が噂になっています(#^^#)
そんな田上大喜さんの夢というのが、ご自身で書き上げた小説のなかに書かれているのだとか。
その小説の中に書かれた夢↓
いつも人を助けるための道具を発明している心優しい科学者
めちゃめちゃ素直で素敵な夢すぎて感動してしまいます・・・。
田上大喜さんの作品、「子供が欲しいプレゼントが映る鏡」という題名の小説になっているこの夢。
田上大喜さんのこの小説は、第二回星新一賞というコンテストのようなものでジュニア部門においてなんと優秀賞を受賞しているのです(^^)/
少しだけネタバレすると↓
作品の中に描かれているT博士。
このT博士は非常に頭がいい科学者なんです。
道具をいつも開発しているのですが、いつも人を助ける道具というものを発明している科学者なんですね。
さらにこのT博士というのは心優しい科学者なんですよ。
このように、田上大喜さんはこんな科学者になりたいという自分の夢を小説の主人公として描いていたのです!!
田上大喜さん自分の将来像を小説に映し出しているのですね~(#^^#)
田上大喜さんのなかで自分の将来はすでに頭の中で完全に出来上がっているようです。
蚊の研究についてはその夢を一つ、また一つという形で現実にして、賞まで受賞しているということで、本当にスゴイです!
田上大喜さんの夢はある意味ではもう叶ってますよね(*^^*)
とにかくスゴイ田上大喜さん、今後も頑張って頂きたいです!
僕も陰ながら応援したいと思います(*^^*)
この記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました(^^)/
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール
コメント