赤穂ひまわりさんの経歴について調べてみました!
身長や体重、血液型も見ていきましょう♪
赤穂ひまわりさんの父親はバスケットボール選手だったでしょうか?
今回は赤穂ひまわりさんにスポットをあてていきます!
それでは早速⇩
スポンサードリンク
目次
赤穂ひまわり選手のWIKIプロフィール
出身地 石川県
血液型 O型
生年月日 1998年8月28日
身長184cm
体重71kg
赤穂ひまわりの身長は184cm!
バスケットボール女子日本代表の平均身長は176.7cmなので平均より頭一つ飛びぬけています。
平均より7.3cm高いということになります。
バスケットボールというスポーツは、身長だけではなく運動能力なども非常に大切です。
身長だけではなく自分の持ち味をどこまで理解して伸ばしていけるのかが非常に大切なわけですね。
赤穂ひまわり選手の経歴を調査!
赤穂ひまわりさんは1998年生まれ。
石川県出身で、バスケットボール選手選手として活躍しています!
元々は石川県の石崎ミニバスというバスケットチームに所属していました。
東湊小学校から昭和学院中学校、昭和学院高等学校に進学しています。
バスケットボールの名門ですね!
学生時代、3年の時に全国高等学校選抜優勝大会準優勝など華々しい成績を残しています。
デンソーアイリスでは2017-2018Wリーグ準優勝「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」全日本選手権大会準優勝!!
スゴイですよね!!
さらに、日本代表として次のような成績があります↓
- 2013年 第3回FIBA ・ASIA U-16女子選手権大会 2位
- 2014年 第3回FIBA ASIA U-17女子選手権大会 7位
- 第22回FIBA ASIA U18女子選手権大会 2位
- 2016年 第23回FIBA ASIA U18女子選手権大会 2位
- 2017年 第23回FIBA ASIA 女子ワールドカップ 4位
女子バスケ界では素晴らしい経歴を残しているトッププレイヤーなのです!!
また、デンソー女子バスケットボールのプロフィールでは次のようにコメントしています。
来シーズンも、もっと成長できるように頑張ります!
引き続きよろしくお願いします!
このようにコメントを残しており、今後の活躍にも注目の選手です!
バスケットボールというスポーツは高度な運動能力が求められるスポーツです。
全身をうまく使ってプレーすることが非常に大切ということを聞いたことがあります。
全身を使う分ケガのリスクなども高まるでしょう。
トッププレイヤーとしての活躍と同時にケガに気を付けて上を目指していただきたいですね!!
スポンサードリンク
赤穂ひまわりの家族は全員バスケットボール選手ってマジ!?
赤穂ひまわりさんの家族は両親、兄弟共にバスケットボール選手です!
父:赤穂 真(あかほ まこと)
- 身地 神奈川県横浜市
- 血液型 O型
- 生年月日 1971年7月6日
- 身長196cm
- 体重94kg
父親である赤穂真さんは元バスケットボール選手として活躍されていました。
高校時代、インターハイでは「ウィンターカップ」でベスト4の実績を残しておられます!
その後、日本体育大学経て日本代表として「ユニバーシアード」で銀メダルを獲得されています☆
母 日本教育大学の元バスケットボール選手。
お母さんについては情報があまりありませんでしたが、日本教育大学の選手をされていました。
姉:赤穂さくら
- 出身地:石川県
- 血液型:O型
- 生年月日:1996年4月30日
- 身長:183cm
- 体重:77kg
姉の赤穂さくらさんもWリーグのデンソーアイリスに所属です。
ヨウという愛称で親しまれているバスケットボールプレイヤーなのです!!
妹と同じく2015-2016は「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を受賞☆
そのほかにも様々な功績を残しているトッププレイヤーとして知られています。
双子の兄:赤穂 雷太
未来モンスターにも出演していた、赤穂雷太さん☆
- 身長:194cm
- 生年月日:1998年8月28日
家族全員がバスケットボール選手ということで、バスケットボールの遺伝子が引き継がれています!
兄弟3人のバスケットボール選手、これからの活躍から目が離せません!
スポンサードリンク
赤穂ひまわり選手の目標
リバウンド、アシスト、得点 すべてをこなすオールラウンドプレーヤーの赤穂ひまわり選手。
今後はどういった目標を持っているか、気になります。
とあるインタビューで「東京オリンピックにでたい気持ちはあります」ということをコメントしていました。
プレイの面ではあまり強引にはいくほうではないという赤穂ひまわりさん。
性格はマイペースで切り替えが早いということで、トレーニングやプレイにも生かされているのかもしれません。
兄弟でもある雷太選手とは非常に仲がいいそうで雷太選手はひまわり選手を「シュートを決めるちからがすごい」など、実力を認めています。
これからどういう形でステップアップしていくのか、チャンスを掴むことができるのか。
オリンピックのような舞台に立つというのは実力だけでなく、周りの方からのサポート、応援
そして運など、様々な要因が必要になるのではないかと思います。
まだまだ若い選手ですし、チャンスはまだまだたくさんあると思いますが世界で活躍するようなプレーヤーになって頂きたいです!
スポンサードリンク
最後に
赤穂ひまわりさんは元々石川県の石崎ミニバスというバスケットチームに所属されていました。
東湊小学校から昭和学院中学校、昭和学院高等学校とバスケットボールの名門を進んでおられます。
赤穂ひまわりのさん身長は女子バスケットプレイヤーの平均より頭一つ飛びぬけています!
家族は全員バスケットボールプレイヤーというのは驚きでしたが、環境には非常に恵まれているといえるでしょう!!
今後の活躍が期待されます。
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!!
コメント