行列のできる法律相談所(吉田羊が涙!30年憧れているナウシカ声優と感動の初対面)にナウシカ声優の島本須美さんが出演されるという事で色々と調べてみました!
吉田羊さんの生年月日は1974年2月3日 (年齢 44歳2018年の時点)なので14歳のころから憧れているということですね
14歳といえば中学生ということになるので思春期に非常に影響を受けた声優さんということもあり印象強いのかもしれません
思春期の頃って何に関しても影響受けやすいですよね!
プロフィールや経歴、出演しているアニメや配偶者などを中心に見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
島本須美のプロフィール
名前:島本須美(しまもと すみ)
本名:越川須美(こしかわ すみ)
生年月日:1954年12月8日(63歳2018年)
血液型:A型
身長:162cm
出身地:高知県高知市
主な出演作
|
高知県観光特使もされているそうで長女はアンパンマンなどに出演されている声優の越川詩織です。
スポンサードリンク
島本須美の経歴
高知県高知市で生まれ育った島本須美さん
幼少期は活発で中学校では体操部で新体操をしていたそうです。
高校は高知商業高校に進学しています
高知商業高校といえばプロ野球選手を数多く輩出していますね、最近では阪神タイガースの藤川球児選手が有名ですね。
最近では男子バスケットボール部や男子バレーボール部などが全国大会出場するなどしているそうです。
この高知商業高校には体操部がないそうで演劇部に入部し部長を務めていたそうです!
高校3年生の時に演劇コンクールに参加したのが芝居を始めるきっかけになったそうです、
というのもコンクールの審査員の中に、なんと演目の原作者さんがおられたそうで演劇のことを非常に褒めてもらったそうです
審査員の方からすると自分の作品を素晴らしい演技で演じてくれたということが本当に嬉しかったのでしょう。
このとき島本須美さんも役者として褒めて頂いたような感覚があったそうでその嬉しさからより一層芝居を勉強したい!と思うようになったんですね。
このことから女優を志した島本さんは高知を離れ、上京し朋学園芸術短期大学の演劇科に進学したそうです
多くの著名人を輩出していますがジャングルポケットの斉藤慎二さんや女優の高畑淳子さん、男優の志賀廣太郎さんなどは現在でも超有名ですよね
ほかにも沢山の俳優さんなどを輩出しています。
どうやらご実家の教育方針が「やりたいことはやりなさい」というような感じのご家庭だったようでアルバイトもせずに学業に専念されていたようなので家族環境には非常に恵まれていたということが言えるでしょう。
大学時代、課題やカリキュラムがあまりにも多く非常に苦労されたそうですがこの大学生活でみっちりと芝居を叩き込んだのだとおもいます。
大学卒業後、劇団青年座に入団し約10年娘さんの出産までここで務められたそうです。
スポンサードリンク
島本須美の出演作品
1979年4月から出演している「ザ・ウルトラマンン」が声優デビュー作だそうです!
そしてなんとこの年の12月劇場版「スパン三世カリオストロの城」でゲストヒロイン、クラリスを演じています。
そして1984年劇場版「風の谷のナウシカ」に出演1986年に「めぞん一刻」などに出演しヒロインを演じています
ほかにもたくさん演じてらっしゃいますが最近でも有名なものと言えばそれいけアンパンマンのしょくぱんまんや
名探偵コナンの工藤新一の母親である工藤有希子などが有名ですがご本人の中でもかなり長いほうの持ち役として演じられてるようです!
ここではすべてお伝えしていませんがその他にも数えきれないほどの作品に出演されていています。
「風の谷のナウシカ」に関してはご自身でオーデイションに参加されてやくを得とくしたそうです、やはり元に持った才能もものすごいですが行動力もすごくて努力もおこたらない方なんだなとかんじました!
スポンサードリンク
島本須美の家族
島本須美さんはお笑いコンビちびっこギャングの越川大介さんと結婚されています
1984年に結婚されたということなので2018年現在で結婚34年目ということになります
ちびっこギャングの越川大介さんは青年座の後輩だそうです
娘さんは声優の越川詩織さんです、越川詩織さんは島本須美さんがレギュラーを務める「それいけアンパンマン」でデビューしているそうで親子で共演ということもやっているみたいですね!
スポンサードリンク
島本須美のまとめ
高知県出身の島本さん高知県と言えば坂本龍馬が有名ですね
芸能人ですと広末涼子さんや間寛平さんも高知県出身として有名ですよね!
幼少期は運動が得意だったということですが意外ですね!声優さんといえば勝手なイメージですが体育会系の方がやるというより文系の方がやるようねイメージがどうしても強いので個人的に驚きました。
中学校では体操部で新体操に励んでいたそうなのでかなり運動さえていたと思います
高校には体操部がなかったということで演劇部に入部したそうですがこの時もしも体操部が高校にあれば体操部に入部していて、おそらく演劇にふれることは確率的にはかなり低くなっていたでしょう。
演劇コンクールに参加したことから本格的に俳優を目指すことになったということで人との出会いでこの道が開けてきたということがよくわかります、人というのは環境や出会う人で人生がかわりますよね!
受験では将来の道筋を決めた状態で受験していますし大学生活は非常に大変だったそうですがとても充実していたのではないでしょうか。
卒業後は劇団青年座に入団しドラマなどにも出演しています
その後声優デビューを果たし数々の有名作品に出演されていますが人とのつながりから仕事が回ってきたりもしているそうなので
人とのつながりを大切にされている人間性を感じました、
やはり実力だけでなく周りの人たちをも大切にすることで今の島本須美さんがいるのだなと思います
現在では結婚されて娘さんである長女の越川詩織さんも声優としてお仕事をされているということで今後の親子共演なども気になるところですね!
そして声優の講師としてもお仕事をなさっているようです
これからは後進の指導もおこなっていくということですね東京都渋谷区にあるS&S声優コース・レッスンスタジオというスタジオで「島本須美キャラクター研究クラス」の講師をしていて
レッスン内容としては
声優は「声で」表現する仕事です。
“役を演じる”のはもちろんのこと、いかに人と違う、自分ならではの「キャラクター」を表現できるか。
それが、星の数ほどいる声優志願者の中で生き残れるか否かのポイントでもあります。
あなたは、自分の声を熟知していますか?
勝負できる自分の声を知っていますか?
どれくらいのバリエーションがありますか?
『風の谷のナウシカ』ナウシカ役を始め、これまで数多くのアニメーション作品で様々なキャラクターを演じ、現在も第一線で活躍中の声優・島本須美が、あなたの個性・魅力を引き出し、オリジナリティーのある声優になるための扉を共に開いていきます。
このクラスでは、アニメアテレコやナレーションなどマイク前の実践形式をとりながら、
個々のオリジナリティーを最大限に引き出す為のレッスンを行っていきます。
ということでかなり本格的に指導もされているみたいです!
とても忙しいと思いますがこれからも頑張って頂きたいです!
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!
コメント