アンビリーバボーに創業81年日本で一番大切にしたい会社として「日本理化学工業」がとりあげられます。
今回はこの会社の会長である「大山泰弘」さんについて、会社の資本金や収入、家族や経歴についてしらべてみました!
スポンサードリンク
日本梨化学工業とは
神奈川県川崎市にある「日本理化学工業」はなんと社員の7割以上が知的障害者ということで非常に驚きました
チョークをはじめとする文房具・事務用品の製造販売を行う企業でチョークのシェアは全国トップだそうです!
自分たちの通っていた小学校、中学校、高校なんかもこの会社のものだった可能性は非常にたかいといえますね!
創業81年ということでかなり歴史的にもものすごく長いです!
会社の寿命はなんと十年以下と言われるこの時代になんと81年も存続し続け今でもテレビに取り上げられるほどのものすごい会社ということが見て取れます!
資本金は2000万円
そもそも資本金とはとは、その会社の株主が事業を円滑に進められるよう出資した株式の総金額のことなので企業の規模を見る一つの目安と考えることはできるのですが金額が大きいからといっていい企業と言い切れるわけではないので資本金は一つの目安ですね
障碍者を雇うきっかけというのは養護学校の先生が開所に訪れてきて「生徒になんとか働く経験をさせてあげたい」という思いに根負けして大山泰弘さんが雇用をはじめたのがきっかけでそれからなんと53年もたつそうです。
当時最初は職業体験のみというかたちで会社に来ていた二人の少女は非常に楽しそうに作業し時間も忘れて一生懸命働く姿に健常者の社員のほうが感動されていたそうなんです
スポンサードリンク
大山泰弘の経歴
名前:大山 泰弘(おおやま やすひろ)
生年月日:1932年11月15日
出身地:東京
出身大学:中央大学(東京都八王子市)
東京都出身、中央大学の法学部を卒業されて大山康弘さん
なんと大学卒業後すぐにお父さんである「大山要蔵」さんが当時代表取締役をされているときに日本理化学工業株式会社に入社されたそうなんです!
これを聞くとやはりあととり息子として育てられてきたのか?
と疑問におもうところなのですが、どうやらそういうことでないようで
実は大山康弘さんは教師か弁護士になりたかったそうなんですね!
これは非常におどろくないようですが
それもそのはず大山康弘さんは中央大学の「法学部」を卒業されているわけです
法学部とは主に法や法律について学ぶ学問なわけですから経営者となるなら法学部には進んでいなかったわけです!
ではなぜお父さんの会社である日本理化学株式会社に就職したのかというと当時社長であった大山要蔵さんが体調を崩してしまったがためにやむおえず教師か、弁護士という夢をあきらめ日本理化学工業株式会社に入社することになったそうなんです
そして1974年に代表取締役に就任されたそうなのでこれまで非常に頑張ってこられたということですね!
現在は息子さんである大山隆久さんが代表取締役社長として就任されていますので大山泰弘さんは現会長という立場ですね!
スポンサードリンク
大山康弘の家族
大山康弘さんの家族についてはあまりおおやけにはされていないようでした。
お父様であり日本理化学工業株式会社の創設者が大山要蔵さんであることと現社長であるかたが息子さんにあたる大山隆久さんであるということはわっていますが、
奥さんやそして息子さんはひとりなのか?
兄弟はいるのか
ということに関しての情報については探した結果記載がなかったので今回の放送では明らかになるのか、気になる部分ではあります。
ですがやはり経営者の妻というのは会社の経営者という立場の旦那さんを支えていかなければならいということになるので非常にプレッシャーもかかることも多いのではないでしょうか?
旦那さんがもし健康を害してたおれてしまったりするともちろん自分の家庭も大変なことになってしまいますしそしてそれに加えて旦那さんが経営している会社の社員も全員路頭に迷わせてしますことになります
ですから創業80年を会社を共に支えてきたひとりという事になりますし現社長の大山隆久さんを育て上げた母でもあるわけですからとても強さのある女性なのではないのかなと想像できますね!
スポンサードリンク
大山康弘の年収
現在、会長の大山康弘さんではありますがその年収はいくらほどなのでしょうか
大山康弘さんは日本理化学工業株式会社の代表取締役時代だと思われますがなんと書籍を二冊出版されています!
一冊目が2009年に出版されている「働く幸せ 仕事でいちばん大切なこと」
こちらの書籍は「日本で一番大切にしたい会社」で感動を呼んだチョーク会社の物語として出版されています
同情ではなく、支えあう、お互いに生きる勇気を得るなど推奨されています!
知的障碍者が社員の7割、地域に支えられながら利益第一主義ではないから発展できるなぜ働くかの答えが詰め込まれている一冊だそうです!
そしてもう一冊書籍を出版していますし、そのほかにも様々な取材に応じたりもしてます
正確な収入はいくらなのかなどは明らかにはされていませんがおそらく2000万円以上はあるのではないかと思われます。
スポンサードリンク
大山泰弘のまとめ
東京都出身で大学は中央大学に進学された大山泰弘さん
法学部に進まれたということで非常に勉強熱心な方だったということがいえるでしょう
幼少期や小中学生時代、高校生時代もどういった学生でどういうかただったのかきになる部分ではありますね。
大学を卒業と同時に日本理化学工業株式会社に就職されたということですがやはりお父さんの会社ということで
周りからの目線もありますし最初の頃は何かと大変だったのではないでしょうか。
ですがやはり会社を存続させ、さらに知的障碍者の雇用という非常に難題にも挑戦されてきています、そして書籍の執筆やいくつか賞なども受賞されて、「日本で最も大切にしたい会社」ということが言われているように
大山泰弘さんの人間性などのすばらしさも感じることができますね!
これからは会長さんとして頑張って頂きたいです!
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!
コメント