齋藤絵里はカレー料理人ですがWIKIプロフィールや経歴(高校・大学)はどのようになっているでしょうか!
齋藤絵里について男性遍歴である彼氏がいるのか、結婚して家族である旦那(夫)子供がいるのかインスタやツイッターものぞきながら見ていきましょう!
また、齋藤絵里の店である「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」の場所や料金についても調べてみました!
それでは早速見ていきましょう!
スポンサードリンク
目次
齋藤絵理のWIKIプロフィールや経歴(高校・大学)は?!
名前:齋藤絵理(さいとうえり)
出身:東京
生年月日:1983年生まれ
職業:SPICY CURRY魯珈(ろか) 店主
東京生まれの齋藤絵里。
現在、カレー料理人として知られていますが、どうやらこれは両親の影響があったようです!
齋藤絵里の両親というのはカレー好きだったというのです。
老舗のスパイスから作るような店でカレーを食べていたというのです。
やはり両親がここまでカレー通ともなると高校の頃には、将来はカレー屋になることを決めていたという齋藤絵里の思考が理解できますよね!
大学卒業後は、プロのダンサーとして活動を始めたという齋藤絵里。
ミュージシャンのバックダンサーなどで生計を立てていたほどの実力の持ち主なのです。
ですがやはりダンサーという職業においてはその年収は決して高額ではなかったことでしょう。
2008年東京八重洲の名店「エリックサウス」に就職し7年間修行をしていたといいます。
そして、7年間修行後に念願の独立を果たすということになりました。
7年修行し、2016年に東京の大久保にSPICY CURRY魯珈(ろか)をオープン!
SPICY CURRY魯珈(ろか)は、台湾の豚バラ煮込みのかけごはん「魯肉飯」(ルーローファン)とカレーを掛け合わせたものを提供していしています。
スパイスの効いたカレーが人気で行列の絶えない店、それが齋藤絵里の店なのですね!
カレー浸けの齋藤絵理の日常というのは平日はお店に立ち、土日はカレー食べ歩きをするという、まさにカレーがライフワークということになりますよね。
わずか2年で名店の仲間入りとなることもうなずけるというものですね。
スポンサードリンク
齋藤絵理さんの彼氏や結婚して家族である旦那(夫)子供がいるのか!?
齋藤絵里について、彼氏がいるのか?結婚して家族である旦那(夫)子供がいるのかということに関して非常に気になる部分ではないでしょうか。
ということでカワイイと噂の齋藤絵里の男性遍歴についても調べてみました!
今現在、残念ながらはっきりとした情報がありません。
やはりプライベートな情報に関してはそこまでの公開には至っていないようですね!
今は、カレーについてお店も軌道に乗っていますから仕事に力を注いでいる期間なのかもしれませんよね!
スポンサードリンク
齋藤絵里の店「SPICY CURRY 魯珈」の場所や営業時間と定休日などについて!
SPICY CURRY 魯珈
住所:東京都新宿区百人町1-24-7 シュミネビル1F
TEL:03-3367-7111
営業時間:
【月・水・金】 11:00~16:00
【火・木】 11:00~15:00 / 17:00~20:00
※時季により変更あり
定休日:土曜日・日曜日・祝日
SPICY CURRY 魯珈。
本場南インドのスパイシーカレーと魯肉飯(ルーローハン)の組み合わせが「美味しい」と評判が非常によく行列ができる程の店なのですね!
カレーは、限定メニューも頻繁に出しているということで、飽きが来ないということも素晴らしいところですよね!
行列ができる人気店なので、行く際は、早めに行くことがおすすめされているほどです!
スポンサードリンク
齋藤絵里の年収はいかに!?
齋藤絵里について、年収について調べてみました!
正確な年収については公開されていません。
ですが行列ができる程の飲食店ですから年収に関しても非常に高額といえます。
齋藤絵里はテレビ出演などもされていることから、その年収は最低ラインを考えても年収800万円以上となるでしょう!
スポンサードリンク
齋藤絵理の受賞歴がハンパない!
店をオープンして1年で賞を取ったという齋藤絵理。
カレーの大会があるのか!?調べてみました!
JAPAN MENU AWARD
齋藤絵里は2017年から2年連続での3つ星を受賞した!
メニュージャンルごとに一品を表彰するグルメアワード。
各ジャンルを極めた審査員を招き、一品を決定する大会として知られています!
開催エリアして行われているのが関東、関西、九州、四国、東海、東北、北海道の7エリアで開催されている全国規模の大会なのですね!
この大会の評価は1~3ツ星となります。
2017年に新人賞を受賞したJapanese Curry Awards!
日本のカレー文化に貢献したお店を表彰するというわけです!
その評価をくだす人たちというのは審査員がカレー好きであることはもちろんでしょう。
グルメ雑誌の編集長などもおられるそうです。
食に精通した人が評価を行っている本格的な大会ということになるわけですよ!
齋藤絵里はこのような大会で賞をとるほどの実力なのです!
スポンサードリンク
最後に
カレー好きの両親。
この影響からこのような両親に育てられたことから、幼少期からの私生活がまさにカレー料理人の英才教育だったと言えるかもしれません。
大学卒業後はダンサー生活をおこなっていたというのがおどろきでした。
7年のカレーの修行を経て、SPICY CURRY魯珈(ろか)をオープン踏み切ったというのはすごいことですよね!
JAPAN MENU AWARD、Japanese Curry Awardsを受賞している齋藤絵里!
今後の活躍が楽しみです
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!!
コメント