
断橋の奇跡!両親(徐夫婦)と静芝(次女の娘)は七夕に親子再会!?仰天実話【アンビリーバボー】
2006年にンビリバボーで断橋で起こった奇跡が放送された。
1995年に誕生した徐(ジョ)夫婦の2人目の子供(次女の娘の静芝(せいし))が中国でおこなわれていた一人っ子政策のため断橋においていかなくてはならなかった。
会いたい人に会える伝説の橋として知られていた断橋。
ここに我が子をおいていくことで赤ん坊である我が子にまた会えるようにということだったわけだ。
夫婦は断腸の想いだったといいますがその手紙の内容は。
「願わくば10年後あるいは20年後の七夕の日の午前、断橋の上で一目お会いすることが出来ますように」
というものだった。
10年後は会えなかった親子。
今回の23年越しのアンビリバボーな奇跡とはどのようなものだったのでしょうか!?