北海道小樽の老舗菓子屋である高山菓子舗で火災が発生。
火災画像や動画を調査してみました。
現場住所や理由について、詳細を見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
高山菓子舗【小樽】火災画像や動画!
— peke (@peke02761664) November 5, 2019
こちらの写真は実際に報道されていた火災の映像を一部抜き取ったものです。
建物が全焼するほどの火災だったこともあり完全に燃え広がっていました。
消火されている状態ですが、建物は黒く焼け焦げているのが見て取れます。
Twitterでも調べてみました。
菓子店で火災 2人心肺停止 北海道小樽市|NNNニュース https://t.co/cpig0f3jVY
— 愛莉💘 (@kuuu_ANCO) November 5, 2019
スポンサードリンク
高山菓子舗【小樽】火災の被害者は誰?
住宅街の一角にある和菓子店「高山菓子舗」
JR小樽駅から約500メートルの位置にあります。
2階が激しく燃えていたということが明らかになっています。
亡くなった被害者
- 80歳代女性
- 50歳代男性
被害者は出火後に連絡が取れなった同店関係者の可能性が高いとされています。
スポンサードリンク
高山菓子舗【小樽】火災の現場住所や理由はなぜ?
住所: 〒047-0032 北海道小樽市稲穂4丁目2−7
2019年11月5日に起こった火事。
火事が発覚したのが午前5時ごろとされています。
北海道小樽市稲穂の和菓子店である「高山菓子舗」は木造2階の建物となっています。
今回の火事で全焼しました。
発見したのは通行人だったということです。
80歳代女性と50歳代男性が病院に搬送されました。
二人は命を落としています。
関係者から出火後に連絡が取れなくなっているために被害者はお店の方の可能性が高いという事です。
スポンサードリンク
最後に
老舗の和菓子店である高山菓子舗。
「べこ餅」が評判だったという高山菓子舗。
和菓子界の重鎮、佐々木勝さんもこの店で修業したということが明らかになっています。
詳細につきましては明らかになり次第追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事は下にスクロール!!
スポンサードリンク
コメント