プロフェッショナル仕事の流儀に広島市信用組合の山本明弘 がとりあげられます。
山本明弘の年収とはいくらなのでしょうか。
さらにプライベートである結婚や嫁はいるのかみていきます。
広島市信用組合については評判と不祥事などはないのか調べていきます!
それでは早速!
スポンサードリンク
目次
山本明弘 (広島市信用組合)
名前:山本明弘(やまもと あきひろ)
出身:山口県
生年月日:1946年
年齢:72歳(2018年9月時点)
出身高校:山口県立宇部高等学校
出身大学:専修大学経済学部
毎日正論を熱く語る男として知られる山本明弘。
山本明弘氏は広島にいる。
「金融とはいかにあるべきか」
部下にいつもこのようにかたりかけるのだ。
山本明弘は全国から注目されている男である。
金融業界ではその名が知られているのです。
「上っ面だけじゃなくて、腰の入った支援をせにゃつまらん!」
これが山本明弘が唱える正論なわけです。
広島市の信用組合のトップである。
その歩みは地道であることもしられています。
常に中小企業への融資に専念しているのです。
信念というのは固く持ちながらも常に芯が通っているのです。
この証が15期で連続の増収増益という結果を生んでいるのです。
やはり地方などでは特にではあるのですが、地元であった預金を地元の企業に融資できればこれほど理想なことはないでしょう。
山本明弘は常に現場主義で現場を自らの足で歩いて回っているのだと言います。
山本明弘は預金と融資に特化している。
投信や生命保険は販売しない。
このやり方で業績を伸ばし続けているのだ。
上場企業の47社の中でも14番だというのです。スポンサードリンク
山本明弘 (広島市信用組合)の年収は?
まず企業の代表となる社長の給料はどのようにして決まるのか。
代表取締役社長と言うと一般の会社員と違って高い給料を取っていると言う感じもありますよね。
ですが、結局のところ社長の給料が上がれば会社にとっても負担になるわけです。
ですから、会社の規模にかかわらずトップで責任がある社長だから給料が高いわけではないということが理解しておかなければなりません。
これが資本主義の常識であり条件であると言えるでしょう。
さらに一般的に誤解が多いのが会社の年収でしょう。
年収が高ければ社長の年収が高いのではないかという錯覚です。
このようなことからすべての社長が年収が高いということはないのですね。
このことから、純利益30億と言われているわけですが、山本明弘の年収は1億以上2億未満と考えられるでしょう。
スポンサードリンク
山本明弘 (広島市信用組合)の結婚した嫁
山本明弘の結婚や嫁に関する情報に関しては伏せられているということが言えます。
嫁などは一般人ということでしょう。
休日は妻と旅行などにも行っているようですね。
取引先に関してはやはり2年というが一つの目安とも言えます。
これは取引して2年以上が経過した法人に対して最高2000万円までの事業性融資をカードローンで提供しているということからもうかがえる部分です。
このときの金利は9.5%だといいます。
このときなんと担保なしなのだとか。
さらに住宅ローン。
これは年収300万の人に対して人を見て融資するというもの。
これを25年~30年という年月に対して1500~3000万近くのローンで計画するということになるでしょう。
やはり人間性を重視するということになるでしょう。
多少金利が高くても「家が持てた」ということで喜んでおられる方がおおいのですね。
スポンサードリンク
山本明弘 (広島市信用組合)の評判!
山本明弘は朝が早起きとしても知られています。
早起きは3文の得。
このように早起きなだけで運が上がるのでしょう。
経営者の方々は早起きな方が多いと言いますね。
7時前には役員会が待っています、時間的に早くこなうことでとてもフレッシュな状態で役員会が行うことができるでしょう。
このことから役員の方からの評判もいいでしょう。
ご自身で企業を回る。
これは取引先からすると人間性を感じられるでしょう。
とくに地方などというと人間的なつながりが重視されます。
そしてそのつながりによって人間同士が支えあっているという地域も多く見受けられます。
このような山本明弘さんの姿勢というものが多くの事業主というものを活性化しているということに違いないでしょう。
スポンサードリンク
山本明弘 (広島市信用組合)の不祥事?
山本明弘氏に関してとくに不祥事などはないでしょう。
金融関係などでは着服なども見受けられる部分でしょう。
これは数千万円の被害事例もあるようです。
スポンサードリンク
最後に
広島市信用組合とは中小零細企業に特化した相談しやすい金融機関でしょう。
リスクテークをする金融機関ともいいかえられます。
他者に負けないスピード、決済は3日で判断するといいます。
日ごろの活動がスピードを生むということでしょう。
職員445人すべての顔が見える。
これが即決をできる要因とも言えるでしょう。
金融機関としてリスクを取る姿勢。
3位となるシングルA(日本格付研究所)の格付けであるといいます。
強固な財務体質で顧客が安心し大口の預金獲得も可能となっていることでしょう。
忙しい毎日とは思いますが、今後も頑張って頂きたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
関連記事は下にスクロール!!
コメント